ITエンジニアとして仕事をし、経験を積んできている方の中には「キャリアパスをしたい」と考えている方もいると思います。
IT専門職の方であれば、他業種と比べるとキャリアパスも行いやすいですよね。
エンジニアとして仕事をしていた方であれば、マネージャーへキャリアパスをすることも出来ますし、エグゼクティブなどへとキャリアパスをすることも出来るでしょう。
「セキュリティエンジニアの場合には、どういったキャリアパスが出来るのだろう?」と思われる方もいると思いますが、実はセキュリティエンジニアの世界というのは、一言でセキュリティエンジニアといっても、多種多様となっており、様々な活躍の場があります。
そのため、セキュリティエンジニアとしての経験を、様々な環境で生かすことが出来るんですよ。セキュリティエンジニアというと、セキュリティに特化した仕事と考えている方も多いと思いますが、実際には運用の現場を経験することもあれば、構築などを学ぶこともあります。
ということは、セキュリティに関わる業種へキャリアチェンジするだけではなく、様々な業種へのキャリアチェンジが可能ということ。中には、コンサルティングへとキャリアチェンジする方もいますから、かなり幅広く活動することが出来るでしょう。
このように、セキュリティエンジニアのキャリアチェンジは様々な形があります。セキュリティエンジニアとして活躍していくことで、「この仕事に特化してみたい」「次は、この環境にチャレンジしてみたい」といったように、それぞれ感じる物が変わってくるでしょうから、それに合わせたキャリアチェンジを行っていくことが出来るでしょう。